News
2025.11.07
【記録 vol.1】いよいよ始まります
*立冬 山茶始開 晴れ 日差しが心地よい*
昨今の建築資材の高騰や建築基準法の改訂など、
いろいろな波にもまれにもまれ、
気づけば予定より半年以上も遅れてしまいましたが――
いよいよ、館くすしきの建築工事がはじまりました。

建築設計とデザインは、
trec 伊藤 伸一さん、STAG 小川 宏之さん。
それぞれの世界観がすばらしいおふたりですので、
また改めてご紹介しますね。
私たちくすしきの住人も、おふたりとたくさん話し合い、
迷いながら、笑いながら、ようやくここまでたどり着きました。
ようやく地面の下にあったものが、少しずつかたちになっていきます。
本日、着工の日を迎えたところで――
今日からこの場所では、
「お山に動かされる住人たちの、日々の記録。」
として、Instagramでは見られない
くすしきの“裏側”を、ここだけでこっそりお届けしていきます。
これからのくすしきを、
どうぞ温かく見守っていただけたら嬉しいです。
最後に、今日の現場の様子と、
現場監督・沼田土建の真下さんの後ろ姿を。
(お顔を出すのは恥ずかしいとのこと…!)

では、また。
Amid the changing tides of building materials and new construction laws,
we found ourselves swayed this way and that—
and before we knew it, more than half a year had passed since our original schedule.
But finally, the construction of kusushiQui has begun.
The architectural design is led by Shinichi Ito of trec
and Hiroyuki Ogawa of STAG.
They are both wonderful creators, and we’ll introduce them properly another day.
Together with them, we—the residents of kusushiQui—
have spent many long hours thinking, talking, wandering, and laughing.
And at last, we’ve reached this starting point.
What was once hidden beneath the ground is now slowly taking form.
From today, as construction begins,
we’ll be sharing “Daily records of those moved by the mountain”—
quiet glimpses behind the scenes of kusushiQui
that you won’t find on Instagram.
We hope you’ll enjoy following along
and watching kusushiQui come to life with us.
Today’s post brings you a few scenes from the site,
and the back view of our site manager, Mr. Mashimo from Numata Doken
(he was too shy to show his face!).
See you next time.
Back